我が家ではあらぬことが起きる。
ていうか、
旦那がらみで起こしよる。
今回、末っ子坊主がめでたく高校受験生となり
今回は、何もなさげか・・・・と思っていたら
ほら〜〜〜やっぱり〜〜〜
旦那がらみ(旦那の実家)で
私の手が取られることが起きた。
娘のときも長男のときも
旦那の仕事がらみ。
通常なら、世間一般どちらの奥様も
そうめったに経験するようなことではないことを
私は経験させていただいた。
おかげで、
あ〜〜また、一つ、強く賢くなりましたわ!と
嫌味のひとつもふたつの言う。
世間では受験生を抱えた家は
神経ピリピリさせて・・・なんてこともあるであろうに
そういうナーバスな時期に限って、
なんでやねん!ってことに私は奮闘させられる。
そして、そして、そ〜〜して、
ここにきて、
やっぱりというか
待ってましたとばかりに、
てんやわんやの大騒ぎ。
てか、これは2,3か月でケリがつくようなものではなく、
最低でもあと10年はエンドレスの予感を感じる。
来年はめでたく、長男が大学受験生なのに、
そんなことはおかいましに
怒涛のように押し寄せる、高齢者たち。
たちって4人やけど。
かわいい孫が、
試練のときを過ごしているというのに、
好き放題
云いたい放題の
高齢者たち。
私はだれが何と言おうとも、
それぞれの両親4人とも
一人で生きにくくなったときは
引き取ることはなく、それぞれの状況に応じた病院なり施設なりで
臨機応変に対応してもらうと決めている。
そういうスタンスなんですわぁ〜〜とは
先日、義母のヘルパーさんに宣言した。
今日の職場でも
義母のヘルパーさんや包括の人には
大阪を引き上げてこちらにこないのか?と聞かれた話なんぞした。
社会にかかわっている(旦那も私も仕事があり、子どもらは学校)家族が動くより
年寄が動くほうがいろんな影響が少ないから、大阪に呼ぶしかないやろと。
が、そんなことを
はいそうですか、そうします!なんて
いうわけもなく、
説得しに行った旦那から嘆きの電話。
私と結婚するってとき以来の悶着を
義父と起こしている風。
知らんがな・・・
あんたの親やん。話つけろ。と思う私。
いうとくけど、
私はお父ちゃんのことは一人でやっている。
お父ちゃんの今後はすべて私に委ねられている。
ここについては
み〜〜んな、さじを投げよった。
だから、私は平等といいつつ、
お父ちゃんは優先順位1番やねんなぁ。
こういうバタバタの状況でも
高校受験を終えていく根性はわが子どもらにあるはずと、
いうことで寝よ・・・・[zzz]
コメント