PiTaPa話題が出たので・・・

我が家は私が最初にPiTaPa契約をし
その後、娘、旦那、長男、次男と家族5人ともPiTaPaを愛用。

とっても便利なのは嬉しいのだけども
タッチの仕方で認識されず、
改札を出ていないことになっていて
次に別の改札を入るときに
ゲートが開かずエラー音に悩まされることが立て続けに起こったのだ。

私も次男も娘もこれを経験。
私なんぞ、2回もあるし、
最寄駅の駅員がやたら偉そうに云うし
腹立つから
「ちゃんと音なってたし、通れてるから今ここにいてますやん!」と
激怒[グー]
てかなぁ、おっちゃん。
おたく、サービス業ですぜ。
サービス業でそのモノ云いはあきまへん。
サービス業の勉強しはりましたか?とほんま云いたいですわ。
思い出すが、
学校の教員だってサービス業ですぜ。
製造業以外はサービス業やという分類なら
教員も役所で働く人もお医者さんも大きく分類するとサービス業ですやん。
とまぁ、そこを認識して仕事しやななぁ。

と、そのPiTaPa。
便利でいいのやけど、
認識されていないという状況にたびたび出くわすと
どうなん?
機械が悪いのとちがいますのん?って。
1秒かざすだけって謳い文句ですやん。
エラー音でゲートに意地悪されるのは嫌と
最近の私はかざすどころか
これでもかと押し付けるがごとく、バシっと読み取り箇所を叩く。

それに、不当な請求もかなんと
家計簿ソフトに入力するときに必ずサイトで乗車状況を確認する。
なんせ、東京ではSuikcaやパスモで
運賃請求の間違いが起こっているとmixiニュースで云うたはったし。
それもタッチの仕方が悪いらしいとのこと。
やっぱり叩きつけやなあかんのんかいな・・・

コメント

タイトルとURLをコピーしました