要介護3と要介護2。

火曜日、ホームに行くと、介護認定の封筒が届いていた。その場であける。

義母、要介護1からいきなりの2段階アップ、要介護3。義父は要介護2を維持。いや、義父は半年前に要支援1から要介護2になったからこのときも驚きやったけれど。今回は義父は見合わせなのでそのままやとは思っていた。世間では介護認定も厳しいらしいが、ホームに暮らしていることもあり生活状況の詳細をケアマネさんが説明してくれはるからかすんなり(?)ステップアップする。でも、ふと思ったんだけど、ステップアップ(これをステップアップというのか、ステップダウンなのか?)すると、お世話してもらえることは増えるけれどその分、支払う介護料も増えるわけで、そのあたりはどこの儲けになるのか?なんてことが頭をかすめてしまった・・・

 

その義母がその朝4時半ごろ、いきなり生まれ故郷の町(なんかいう町名で忘れた)に帰ると言い出し荷物をまとめだしたらしい。旦那のところには7時ごろに電話。9時半になっても帰るというているという。。なにか問題が発生したときはすぐにワーカーさんに言うようにと義父に言っているが、義母のその様子をほかの人に知られたくないので義父は義母を部屋から出そうとせず、ワーカーさんにいいに行くこともせず。

 

ホームに入ったころに向かいの部屋のおばさんがあちこちの部屋を徘徊してはわけのわからんことを言うていて、それを義父は「勝手に部屋に入ってくるからみんなに嫌われとるんじゃ」なんていうていた。旦那には「そんなん言うたらあかんわ!そのうち自分の嫁はんも同じようになるのに・・・」 とはいうていたが、今まさにその状態になりつつ義母をほかの人に知られたないという気持ちの義父。わからんでもないけれど・・・・

 

なので、私がホームに電話して様子を見にいってもらうようお願いする。義父も要介護2がつく認知症なので、義母の対応ができるわけはない。ここがなかなか難儀なところ。ここが大阪であろうと広島であろうとはたまた北海道でもあろうと、どこでもいいやん。そんな細かいことはどうでもいいやん!って思うのに義父はここは大阪なんじゃ!ということを義母にわからせようとする。それで揉め事が起こる。旦那が「おかんにはそれは言うな!」っていうても「これははっきりさせやないけんのんじゃ!」と義父。ケアマネさんにもその話をしておく。そして「一番はっきりさせんでいいことやのに、おとーさんも認知症やからなかなかこっちの話が理解できんとはいえ、二人もひと悶着の原因はいつもおとーさんやもん・・・」という私に「ほんま、自分で蒔いているのにおかあさんの対応にしんどくなってはるもんねぇ。何回も同じことをいわなだめなのでこちらで対応させてもらいます。」とケアマネさん。

 

どういうシステムになっているのかよくわからんけれど、ケアマネさんはたいてい居てはる。なので何かあったときには電話すれば対応してもらえるから助かる(^^)v

コメント

  1. cha*ko より:

    そうなんや、施設付のケアマネさんやからいろいろ助かるし、介護度具合にも反映されるんやろうなぁ。

    正直、世間一般的には義母は要介護2で義父は要介護1ぐらいが妥当なように思うねんけど、
    義父と義母は明らかに差があるしな。

    でも使える点数が増えた分、支払う金額も増えるからどうなんってとこやけど。
    こっちとしては遠慮なくいろいろ動いてもらえるかなとは思うねん。
    最近は忙しいのもあって週1ぐらいしか行ってないねんけど、
    このペースでたまに週2回にして・・・でええかなと。

    もう一日ディサービスに行ってくれたらいいねんけど、
    義父が嫌がってるねん。

  2. Yumiko より:

    そっかあ要介護上がってんなぁ(ーー;)
    うちはどうなってるんだか…

    だって担当者会議もしてへんで(゜o゜)
    ケアマネも1.5カ月に1回しかけーへんし(ーー;)

    これは自宅介護は絶対に無理よな…
    うちもババアショートに行った時そんな感じで、行ってすぐに“帰宅顔像が強くて…”って電話何回か、かかって来てたわ(ーー;)
    まあデイでも最初のうちは帰宅願望が強くて、帰って来てからが大変やったけど…(-.-)

    ケアマネさんは施設付のケアマネさんやから、拠点がその施設やから良かったなぁ。
    デイと違ってホームに入ったら、施設付のケアマネさんの方が断然便利やと思うわ。

タイトルとURLをコピーしました