初詣からのホーム準備!

毎年、2日は枚岡神社に初詣。必ずといっていいほど、参道で学校関係の家族とすれ違う。それも、あんまり好みでないお方・・・なんでやねん!!今年も例年にもれずか・・・・駐車場待ちの間、子どもと私は先に車から降ろされるので先におみくじを引く。これも毎年のこと。マイナス思考のわが旦那はぜったいにおみくじを引かない。万が一、凶でも出た日にゃぁ、それを真に受け一年中暗くなるとそれを恐れて引かない。凶が出るかも?なんて危惧すらしない私は毎年引く。たいてい、小吉とか末吉とか。妥当な線。今から上を目指せるぜ!という位置で満足。

 

これでしょっちゅう大吉を出す長男と凶にお目にかかる次男なのだが、今年は子どもらはみな吉。私は小吉。「かあさんが一番べべ!」と言われるが、「春ごろには抜かすから!」と私。こと細かくあれこれチェックをする長男は探しものがどうのこうのとか、健康がどうのこうのとかうるさい。そんなもんはどうでもええがな。私はぱっと見て良さげな一文だけ記憶する。

 

今年の厄年にあたる年齢をチェックする3人。「あんなぁ、それ母さんの若いころにはなかった厄年が増えてるねん。神社の商法にまんまと乗るな!」というておく。「そして、みてみ、それ40代、全滅や!」と。そして「母さんのあえてあれが厄年にあたる出来事か?っていうのは見事にその厄年の年齢を外れている。気のもん!母さんに厄年はなし!」と強気な発言をかわす頃に旦那登場。あえておみくじネタはしない。

 

今年は高校受験の次男が絵馬を授かる。たいていが志望校合格!なんて書いているので「あんなぁ、志望校なんてごまかしたらあかん。ちゃうんと学校名を書かな神さんもさて、どこの高校や?ってわからん。学校名を書きや!」という。が、ほんま大丈夫か?という次男は私の心配どおり学科名の漢字を間違う。「かあさん、もう一枚買ってきて!」としゃ~ないなぁとここは絵馬を授かりに行く。そしてめでたく学科名まで記入。「名前もフルネームで書いてときや!」と。本人、これだけで受かった気になって、「母さん、合格発表の次の日には携帯と服と買いに行こな!」やて。「受かったらな!」と釘をさす。

 

このあと、毎年の参道での腹ごしらえ。玉せんを買っては毎回、メインの卵を下に落とす長男は今年もそれをやらかす。高校生やろしっかりしろよ!と来年は玉せんはタブーやで。卵落としたらセンター突破でけへんでとここでも釘をさす。

 

そして、くら寿司でたらふくお寿司をいただく。というても、私はえびとあなごとまぐろのみ。デザートのシューアイスは2ついただく。くらポンもふたつゲット。めでたい2日めのメインイベント、ホームの入居準備に向かう。年末に届いている地デジ対応TV(いまどきのテレビはみんなそれか・・?)のセッティングに5人で取り組む。まさに初体験!「この大きさ(22インチ)でええから、ほしいよなぁ」とつぶやく旦那に息子二人がうなずくが・・・・1年お待ちという話。すでに長男の来春、大学受験体制にはいっており、もう1年テレビ禁止令が密かに発令されましたぜ!元旦の朝、貴方たちが爆睡しているとき、厳かにわたくしが一人発令しましたの(^^)v

 

テレビと冷蔵庫を設置しその他のこまごまもとりあえず形を整えホームをあとにし家路につく。お昼前から夕方6時まで、この狭いピンポイントで動き回りへとへとになる。そして、いまだ年賀状の作成にいたらず。今日から部活があるという長男。お正月も昨日までということで、今日は家にこもってあれこれ用事をこなさなければ・・・

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました